浦河フレンド森のようちえんの利用詳細
1.園の概要
園名 | 浦河フレンド森のようちえん |
---|---|
公式HP | https://nakayoku.jp/ |
住所 | 北海道浦河郡浦河町東町かしわ4-339-2 |
電話番号 | 0146-22-3354(平日09:00~17:00) |
園定員 | 120名 |
受入可能クラス | 1歳児、2歳児、3歳児、4歳児、5歳児(*1) |
登園経験のない子どもの受け入れ | 可 |
英語対応 | 対応可 |
送り時間 | 08:30~09:30で登園 |
迎え時間 | 17:00 |
延長保育 | なし(*2) |
給食 | 給食あり |
アレルギー対応 | あり |
服装 | 貸出体操服 |
園と宿の距離 | 約7km(車で10分) |
(*1) ご留学時点で、1歳6ヶ月以上〜就学前となるお子様のみ募集対象です。状況により、1歳6ヶ月〜2歳児の受け入れが不可の日程がございます。
(*2) ご希望の方は土曜保育のご利用が可能です。(保育料は現地精算)
【園の写真アルバム】
2.持ち物
すべての持ち物に記名をお願いします。
【毎日の持ち物】
対象クラス | 物 | 備考 |
---|---|---|
全クラス共通 | 着替え(上・下・下着) | 2セット |
水筒 | ||
歯ブラシ | ||
コップ | ||
おむつ | 必要な場合 | |
おしり拭き | 必要な場合 |
【園で借りられる物】
サイズがあるものは事前面談時にお聞きします。
物 | 備考 |
---|---|
午睡用布団 | 1~2歳児クラスのみ |
貸出体操服 | |
カラー帽子 | |
スモック | |
長靴 | |
スノーウェア一式 | 冬季のみ |
【季節の持ち物】
詳細は面談時にお伝えします。
3.服装
貸出体操服で登園してください。
園内では、基本的に園から貸し出す体操服でお過ごしいただきます。お着替えの私服は、汚れても良いものを2セットほどご用意ください。
4.給食
給食 | 給食あり |
---|---|
おやつ | あり |
アレルギー対応 | あり |
5.連絡帳について
保護者の方向けの連絡ツール「コドモン」を使います。
連絡帳ツールのダウンロードについては、登園初日に園で登録してください。
「コドモン」のダウンロード方法
こちらのページ(外部サイト)をご覧になり、登録をお願いいたします。
IDとパスワードは登園初日にご案内いたします。
6.健康面について
発熱について | 37.5度以上の発熱がある場合、ご連絡いたします。お迎えをお願いします。 |
---|---|
感染症について | 園内でインフルエンザやコロナの感染が確認された場合、保護者の方にご連絡いたします。保護者さまの判断で預かりを希望される場合、通常通り登園は可能です。 お子様がインフルエンザやコロナに感染された場合、保健所または医師の診断に従って許可がおりるまでは家庭保育でお願いいたします。 |
保育中のケガについて | 軽度のけがについては園の方で対応します。 |
与薬について | 対応不可 |
病児保育 | 対応不可 |
登園を控えていただく場合 | 上記以外は特になし |
【保険について】
園が一時保育児童適用の保険に加入しております。
ご家族様の方で別途行う手続きはございません。(料金はプランに含まれています。)
7.現地支払い項目
項目 | 値段 | 備考 |
---|---|---|
土曜日保育(9:00-15:00) | 8,000円/1日 | お迎え時にAirpayでお支払い |
8.その他・注意事項
- 登園初日について
- 9:30までに登園してください。
- 保護者の方にも30分~1時間程度、園内をご案内いたします。