page icon

【マスタ】〇〇保育園の利用詳細

1.園の概要


園名
公式HP
住所〇〇県〇〇市
電話番号0000-0000-0000●(時間指定あれば平日00:00)●
園定員〇〇名
受入可能クラス0歳児(0ヶ月~)、1歳児、2歳児、3歳児、4歳児、5歳児 ●(兄弟の場合)◯歳児●
登園経験のない子どもの受け入れ可/可(要相談)/不可
送り時間00:00/00:00~00:00で登園
迎え時間00:00
延長保育あり/なし
給食給食あり/給食あり(◯歳児は白米持参)/弁当持参
アレルギー対応あり/なし/除去食で対応
服装私服/貸出体操服/貸出制服
園と宿の距離約00km(車で00分/徒歩で00分) ●園バスあり●
  • ※1 ●上記の項目関連で説明する場合はこちら●
  • ※2 ●上記の項目関連で説明する場合はこちら●
  • ●補足事項があれば記入●
  • ●保育園留学児も園バスを利用することができます。●
    • 園バスについて
      バス到着時間の目安登園 0:00/降園 00:00
      乗り場〇〇 宿泊施設から徒歩◯分
      • バスをご利用いただける条件
        • 他の停留所に寄りながら向かいますので直線距離よりもお時間がかかります。
        • 待ち合わせ時間厳守でお願いします。何らかの理由で出発時間に間に合わない場合は、園にご連絡ください。

    【園の写真アルバム】
    No Bookmark

    2.持ち物


    すべての持ち物に記名をお願いします。

    【毎日の持ち物】
    対象クラス備考
    全クラス共通●クラスで違いない場合●着替え(上・下・下着)◯セット
    0歳児クラス〇〇
    3~5歳児クラス〇〇
    〇〇
    〇〇
    〇〇
    〇〇

    【園に預ける物】
    ●テキストあれば入れる●
    備考
    おむつ◯週間分まとめて持参して置いておく
    ●おしりふき●◯週間分まとめて持参して置いておく
    ●バスタオル●午睡用

    【園で借りられる物】
    ●テキストあれば入れる●
    備考
    ●午睡用布団●宿泊施設にレンタル用をご用意しておりますので、初日の登園時にお持ちください。●

    【季節の持ち物】
    詳細は面談時にお伝えします。
    夏期(●7月~9月●頃)
    冬期(●12月~2月●頃)

    【その他】
    ●初日は印鑑をご持参ください。●

    3.服装


    私服/貸出体操服/貸出制服で登園してください。
    ●テキストあれば入れる●

    4.給食


    給食給食あり/給食あり(◯歳児は白米持参)/弁当持参
    おやつあり/なし
    アレルギー対応あり/なし/除去食で対応
    アレルギーのお子さまはお弁当をご持参ください。

    5.連絡帳について


    ●連絡帳はございませんので、連絡事項は口頭でお伝えいたします。/連絡帳を園でご用意いたします。登園初日にお受け取りください。/保護者の方向けの連絡ツール「キッズリー/コドモン/ルクミー」を使います。●
    ●連絡帳ツールのダウンロードについては、面談時にお伝えします。/連絡帳ツールは●登園初日/面談前●までにダウンロードをお願いします。●
    「ルクミー」のダウンロード方法
    こちらのページ(外部サイト)をご覧になり、登録をお願いいたします。
    使い方
    • お休みされる場合の連絡など、ご家庭からの申し送りはルクミーでお願いします。
    • 園からのご連絡もルクミー経由で行いますので、毎日ルクミーをご確認ください。
    「コドモン」のダウンロード方法
    こちらのページ(外部サイト)をご覧になり、登録をお願いいたします。 IDとパスワードは事務局より別途ご連絡いたします。
    「キッズリー」のダウンロード方法
    登録方法
    1. キッズリーのアプリをダウンロード
    1. 園から発行されるクラスコードにて登録(最大4名まで登録可)
    1. アカウント登録後、ログインをして利用
    使い方
    • キッズリーの機能として、園からのお知らせ機能があります。通常は行事のお知らせや持ち物等のお知らせに活用しておりますが、緊急的な連絡を行うことも可能となります。 ※園からのお知らせですが、重要なお知らせには「確認機能」をつけていますので、お知らせを受け取ったら確認通知ボタンを押してください。
    • 写真のダウンロードが可能です。 ※ダウンロードした画像を個人のSNSへ掲載しないようお願いいたします。保育記録用写真のため、全員が同じように撮影はしていません。

    6.健康面について


    発熱について◯度以上の発熱がある場合、ご連絡いたします。お迎えをお願いします。
    感染症について
    保育中のケガについて●保育中のけがについては園の方で対応します。●
    与薬について対応不可/対応可
    病児保育対応不可/対応可
    登園を控えていただく場合上記以外は特になし
    • 遅刻や欠席は、園に直接ご連絡ください。
      • ※休園やクラス閉鎖、留学児自身の早退・欠席による保育料の返金は原則致しません。
    【園の委託医】●なければ削除、近隣の病院は宿へ記入●
    医療機関の名称
    住所
    電話番号

    【保険について】
    ●●保険有りで入ってもらう場合●●一時保育児童適用の保険への加入を、すべてのご家族さまにお願いしております。 ご家族さまの方で別途行う手続きはございません。(料金はプランに含まれています。)●
    /●●保険無しの場合●●一時保育児童適用の保険の指定はございません。 任意となりますが、ご家族様の判断により、必要であれば国内旅行保険へあらかじめ加入の上ご参加いただくことをお勧めいたします。
    /●●保険有りで既に加入済みの場合●●園が一時保育児童適用の保険「〇〇」に加入しております。保育園留学児童も対象です。 ご家族様の方で別途行う手続きはございません。(料金はプランに含まれています。)

    7.現地支払い項目


    なし/季節ごとのイベント等で、別途費用が発生する場合がございます。
    ●+ある場合●その他現地支払項目のご案内●●
    項目値段備考

    8.その他・注意事項


    • なし