熊本県天草市牛深町(しろはと保育園) 保育園留学

熊本県天草市牛深町しろはと保育園の保育園留学の予約はこちら

天草市の最南端に位置する牛深は、古くから漁業が盛んな県下最大の漁港です。
東シナ海に面しており、豊かな海洋資源とリアス式海岸を利用した天然の良港に恵まれた町です。
天然の魚の水揚げはもちろんのこと、鯛やぶりなどの養殖も盛んで、しろはと保育園にも地元養殖業の方が牛深で育った魚を持って、子どもたちの目の前で捌いてくれます。
毎週水曜日の給食は魚の日!牛深ならではの食体験も可能です。
 

しろはと保育園

しろはと保育園は定員50名のゆったりとした雰囲気を持つ保育園。
子どもが自分で遊びを見つけること、今日1日が楽しかったと言える、そんな保育を目指しております。敢えて、園では時間を設けて子どもたちに文字や計算を教えることはなく、小学校に上がるまでの間、幼児期にしかできない天草牛深ならではの経験を日々の保育の中で重ねていけるよう、地域の方とも連携をしながら、子どもたちの育ちを第一に過ごしています。
園内にある遊具は子どもの体の動かし方を考えて園長先生自らが作り上げた遊具で、子どもたちに大人気です。
 
 

海の街牛深の宿108(2階)

※2023年11月26日までのご予約対象(以降は宿泊施設「古民家ゆうり」でのご案内となります)
子育て家族が営む3階建てのゲストハウス。お部屋はプライベートが守られた1フロア貸しです。
キッチンと洗濯機は共用エリアにあり、同時期に滞在する観光客や保育園留学家族同士の接点が生まれやすいのも特徴のひとつ。
週末は何して過ごそう? 美味しいお店はどこだろう? そんな些細な疑問をオーナーに聞きやすいのもゲストハウスのいいところ。まちの暮らしを身近に感じることができます。
 

古民家ゆうり

100坪の敷地の中に、リビング、浴室、トイレ、和室3部屋+洋室2部屋があり、1〜4週間、親子3世代での保育園留学でもプライベートスペースを設けながら快適にお過ごしいただけます。
牛深商店街が徒歩圏内にあるので、魚屋さんや飲食店など地元のお店も楽しむことができます。
オーナーさんも子育て家族で、サップ体験や釣りなど牛深の楽しみ方を教えていただけます。
 

園について

園名しろはと保育園
公式HPなし
住所熊本県天草市牛深町1128-1
電話番号0969-72-3501
園定員60名
受入可能クラス0歳児(6ヶ月−)、1歳児、2歳児、3歳児、4歳児、5歳児
送り時間8:40
迎え時間16:40
延長保育あり
給食あり
アレルギー対応除去食で対応
服装私服
園と宿の距離約2km(車で5分)
さらに詳しい情報や宿泊施設については、こちらをご確認ください。
 
しおりを確認できましたら、こちらからご予約ください。
 
[特別なキャンペーン実施中] 保育園留学PASS|天草エアライン
詳細は こちら をご確認ください。