🌸

保育園について

社会福祉法人元気会 﨑津保育園

基本情報

﨑津保育園は活動の中で、単に自然との触れ合いだけでなく、環境教育にも取り組んでいます。
海の近くで自然環境に恵まれ、世界文化遺産である﨑津天主堂の近くで南蛮文化香る地にあり、
散策や行事への参加など、保育活動に活かしています。

公式ウェブサイト

所在地:〒863-1204 熊本県天草市河浦町﨑津1782

留学を検討されている方へ

受け入れ可能年齢および人数

受け入れ可能年齢

クラス誕生日受け入れ可否
0歳児クラス留学に行く年度の4月1日時点での年齢が0歳の子ども生後6ヶ月から可
1歳児クラス留学に行く年度の4月1日時点での年齢が1歳の子ども
2歳児クラス留学に行く年度の4月1日時点での年齢が2歳の子ども
3歳児クラス留学に行く年度の4月1日時点での年齢が3歳の子ども
4歳児クラス留学に行く年度の4月1日時点での年齢が4歳の子ども
5歳児クラス留学に行く年度の4月1日時点での年齢が5歳の子ども
園に預けたことのない子どもの受け入れ要相談

受け入れ可能人数

同期間に受け入れ可能な子ども数 (保育園留学生で)2名
※0-1歳児クラスの双子の受け入れは不可となります

保育時間について

一時預かり時間

  • 8:30〜16:30(最大8時間)
  • 早朝お預かりはございません。
※8:50までに登園いただきますようお願い致します。

延長保育時間

  • 8時間超過分から60分ごとに料金が発生します
 
 

登園方法

  • ご家族さまのほうで送迎をお願いします。

アクセスマップ

宿泊施設から保育園まで、徒歩約3~5分、車で約1分です。

給食について

  • 給食・おやつはございます
  • お弁当の持参は不要です

持ち物について

服装

  • 私服でお過ごしいただきます。

毎日の持ち物

  • 着替え(下着含む)3セット
  • ビニール(汚れ物入れとして利用)
  • とって付きコップ(プラスチック)
  • 紐付きの手拭きタオル1枚
  • おしぼり(口拭きタオル)1枚
  • お箸
  • バスタオル1枚
  • おむつ(5枚/日)
  • お尻ふき
  • 食事用エプロン2枚(未満児)
  • 水筒(あれば)

園で借りられるもの

  • お昼寝用の布団は園で準備します

持ち物についての補足

  • 特になし

その他

連絡帳について

  • 園の方で準備します

現地支払い項目

【詳細】【詳細】【支払いタイミング】【支払い方法】
延長料金8時間超過分から60分ごとに延長料金が発生いたします。50円/30分ごと毎日のお迎え時現金

インフルエンザやコロナ発症時の対応について

  • 保育園児と一時預かりのお子さんが接触することが現在はありません。そのため、園で職員や園児からの感染が確認されても、一時預かり保育の保護者様への周知はしていません。
  • 保育園留学中に、習い事に参加され、その中で感染が確認されたときには、保護者様へご連絡いたします。
  • 一時預かり保育内で、感染者が確認された時も同様に、同じ日に利用されていたお子さんには連絡を入れています。万が一、本園でクラスターが発生し、休園となってしまったときには、市役所に確認を取り、本園と一時預かりと接触がないことから一時預かり保育の続行が可能であれば一時預かり保育は行ないます。