page icon

高嶺の森の子ども園の利用詳細

1.園の概要


園名社会福祉法人博友会 高嶺の森の子ども園
公式HPhttp://www.hakuyu-kai.or.jp/takanenomori/
住所静岡県御殿場市古沢字割地1181番地
電話番号0550-80-1010
園定員90名
受入可能クラス3歳児、4歳児、5歳児
登園経験のない子どもの受け入れ
送り時間08:30
迎え時間17:00
延長保育なし
給食給食あり
アレルギー対応除去食で対応(事前に要相談)
服装私服
園と宿の距離約0.1km(徒歩で2分)
 

【園の写真アルバム】

2.持ち物


すべての持ち物に記名をお願いします。

【毎日の持ち物】
対象クラス備考
全クラス共通着替え(上・下・下着)2セット
健康チェック表
帽子
ビニール袋2枚(汚れ物入用)
0歳クラスおむつ8枚程度
お尻拭き
午睡用布団
哺乳瓶1日使用する本数を持参・名前を記入
マグカップ麦茶入り
ガーゼ2枚
給食セットおしぼり、食事用エプロン、汚れ物入れ袋  ※巾着袋にまとめて入れてきて下さい
1~2歳クラスおむつ5枚程度
お尻拭き
手拭き用タオルループ付き
マグカップ又は水筒麦茶入り
給食セットおしぼり、コップ、食事用エプロン、汚れ物入れ袋  ※巾着袋にまとめて入れてきて下さい
3〜5歳クラス午睡用布団5歳児は不要
手拭き用タオルループ付き
水筒麦茶入り
給食セットおしぼり、コップ、箸・スプーン・フォークの3点セット、汚れ物入れ袋  ※巾着袋にまとめて入れてきて下さい

【園で借りられる物】
備考
箸、スプーン、フォーク
コップ
午睡用布団事前にご相談ください。

3.服装


私服で登園してください。

4.給食


給食給食あり
おやつあり
アレルギー対応除去食で対応
アレルギーのある方は、事前にヒアリングのうえ除去食をご提供します。

5.連絡帳について


現在園に通っている方は既に使っているもの、ない方は連絡用のノートをご持参ください。

6.健康面について


発熱について37.5度以上の発熱がある場合、ご連絡いたします。
感染症について園内で発症した場合は、状況に応じて受け入れさせていただきます。同じクラス内にて発症した場合は、クラスに入らず一時預かり室で対応いたします。
保育中のケガについて保育中のけがについては園の方で対応します。
与薬について対応不可
病児保育対応不可
登園を控えていただく場合

【保険について】
一時保育児童適用の保険がございます。任意となりますが、ご家族様の判断により、必要であれば国内旅行保険へあらかじめ加入の上ご参加いただくことをお勧めいたします。

7.現地支払い項目


なし

8.その他・注意事項


  • なし