早川町_保育園留学のしおり
早川町はこのようなご家族におすすめ!
- 都会近郊からアクセスの良い場所で、2拠点生活を体験してみたい
- 森林が96%を占め、日本一人口の少ない町とも言われる"秘境早川町"で自然や野生生物が近くに感じられる生活を体験をさせたい
- 自然を知り尽くしたプロのガイドによる"ネイチャーガイド"に参加して、地域ならではの自然と文化を学びたい
イベントご案内
- 静かな森の池でホタルの光を鑑賞しましょう!〜ホタル見ナイトプラン〜
- 今回特別に保育園留学ご家族様向けに1家族分枠を確保しております!モニター参加確定後、希望日をヘルシー美里までご連絡いただきますようお願いいたします。
保育園と宿泊施設について
保育園の受け入れ可能年齢や、宿泊施設の設備などご確認をお願いします。


園との事前面談について
出発1〜2週間前に実施する面談につきましては下記ページをご確認ください
面談について2023/4/5 0:252023/4/5 0:25提出書類について
必要な提出書類については下記ページをご確認ください
提出書類について 2023/4/5 0:252023/4/5 0:25ご予約はこちらから
早川町ではただいまモニター留学ご家族を募集しています。モニター留学のご予約はこちらからお願いします。
募集日程:2023年6月3日(日)〜17日(土)
【必読】大切なご案内
はじめに
◎ 園や宿泊施設へ直接のお問い合わせはご遠慮ください
受け入れ地域にとって負担が大きく、運営事務局で取りまとめて確認させていただいております。
回答にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。
◎ 申込書類は期限内にご提出ください
ご家族の受け入れ準備のために、先生や宿泊施設のスタッフが事前に確認をとります。
提出期限を守ってご準備いただきますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
◎ 受入可能な年齢・人数について
保育園によって、受入可能人数と受入可能年齢が異なっております。詳細は【保育園について】に記載しておりますのでお申し込み前に必ずご確認ください
◎ ご宿泊される地域について
留学先の地域での移動手段は基本的に車が必須となっております。
公共交通機関でのご移動は難しく、車移動を想定してお申し込みいただきますようお願いいたします。
詳細につきましては各地域の【宿泊施設・周辺環境について】に記載しておりまので、必ずご覧いただくようお願いいたします。
◎ 国内旅行障害保険への加入推奨(任意)
万が一に備え、国内旅行障害保険へのご加入を推奨しております。ご加入は任意となっておりますのでご検討ください。
◎ 保育園留学中のスケジュールについて
最初は年齢によって慣らし保育が必要な場合もございます。慣れない環境下におけるお子様の体調不良なども考慮した上でお仕事のスケジューリングは余裕を持ってご調整いただくことをお勧めいたします。
◎留学先には現金を多めにご持参ください
お食事や駐車場代など宿の料金に含まれずに現地で現金でお払いいただく場合がございます。
予め余裕を持って現金をご用意ください。
◎ 感染症に対する対応について
・感染症等によるキャンセル対応につきまして
原則として、ご予約時のキャンセル規定に基づきキャンセル料を請求させていただきますので、予めご了承ください。
キャンセルポリシー
ご予約後にお客様のご都合によりキャンセルする場合には、以下のキャンセル料を申し受けます。
キャンセル日(*1) | キャンセル料 |
---|---|
予約後(*2)から91日前まで | 税込5,500円 (事務手数料として) |
90日前から61日前まで | 留学代金の20% |
60日前から31日前まで | 留学代金の40% |
30日前〜留学当日 | 留学代金の100% |
(*1) 「キャンセル日」とはお客様が弊社にキャンセルの旨を運営事務局Eメール(support@hoikuen-ryugaku.zendesk.com)にてお申し出いただいた時(土日祝除く)を基準とします。
(*2) 「予約後」とは、お客様が予約サイトから予約リクエストをお送りいただいた時点を指します。
- 宿泊代金の変更、取消については、別に定める旅行業約款の手配旅行条件書ならびに当社の宿泊機関などの手配に関わる取消料及び変更料等に準じます(旅行取扱:株式会社キッズハイク 東京都知事登録旅行業第2-8280号)。
- 滞在期間によって、金額が異なります。
- 予約後の日程変更については、キャンセルした上で再予約の扱いとなり、同様のキャンセル料が発生します。
- 保育園側の受け入れ準備や、宿泊施設との調整などが発生するため、旅行開始日が迫った際のキャンセル・日程変更には費用のご負担が発生します点、ご了承いただけますと幸いです。
モニター参加におけるご協力事項について
モニター参加にご関心をお寄せいただきありがとうございます!
今回モニターとして参加していただくご家族様にはぜひキッチハイクと一緒に山梨県の保育園留学をいっしょに育てていただきたいと考えており、想いのある方に是非ご応募いただけますと幸いです。
そのためモニターとしてご参加いただくご家族様には以下の点をお願いしております。
ご確認の上ご応募いただきますようお願いいたします。
【モニター参加におけるご協力事項について】
- 滞在中と終了後に1回1時間程度のヒアリング(合計1回)への参加
※お子さまにも可能な範囲でインタビューを実施
- モニター後にアンケートを実施
- 可能な範囲での滞在中の写真の提供、SNSへの投稿
料金について
保育園留学の予約確定後「事前にお支払いする料金」と「留学中に現地でお支払いする料金」がございます。以下ご確認ください。
<料金>
▼お支払い料金に含まれているもの ★モニター限定
①宿泊施設の宿泊代 (素泊まり+ホタル見ナイトのイベント費用(人数分)含む)
②保育園留学プログラム代金 (一時預かり保育料、給食とおやつの費用)
▼現地でお支払いする料金
保育園と宿の詳細ページをそれぞれご参照下さい
▼モニター費用に含まれていないもの
保険、食費、交通費、日用品、現地でのアクティビティ費など
お問合せ先(緊急時以外)について
- 利用料・次回申込みに関するお問合せ
hoikuen-ryugaku@kitchhike.com(保育園留学 運営事務局株式会社キッチハイク)
予約後確定後から保育園留学出発までに行うこと
留学決定後に行うこと
◎園との面談に必要な書類のご準備
留学2週間前〜1週間前におこなうこと
◎先生方との面談実施
- 保育園留学前に園の先生方と面談を実施いたします。
- 約2週間〜1週間前に面談となります。
- 候補日程や予約方法については別途ご連絡いたします。
💡保育園についてを事前にご一読ください
- 疑問点を事前に洗い出すことで、先生方への質問もスムーズになります。
健康について
- 持病のあるお子さん(ひきつけ、てんかん、小児喘息、アレルギー等)は前もってお知らせください。
- 感染症にかかったときは、必ず病院を受診し、お子さんの体調状況を園にご相談ください。
- 登園時体に異常がなくとも、前日(前夜)に発熱、嘔吐、下痢、湿疹などがあった場合、経過や状況を園にご連絡ください
個人情報の取り扱いについて
1.個人情報の守秘義務を徹底し流出しないよう十分留意し適切に取り扱います。
2.提出していただく書類に関しては、日々の保育以外の目的に使用することはありません。ただし、避難時や課外活動時など緊急連絡用として、電話番号等持ち出す場合がありますが、取り扱いには十分注意します。
3.行事等で写真やビデオ撮影される方は、他のお子さんの映像について、その取り扱いには十分ご配慮ください。