page icon

幼保連携型認定こども園 美濃保育園の利用詳細

1.園の概要


園名幼保連携型認定こども園 美濃保育園
公式HPhttps://minohoikuen.com/
住所岐阜県美濃市吉川町1765−4
電話番号0575-33-0239
園定員125名
受入可能クラス0歳児(6ヶ月~)、1歳児、2歳児、3歳児、4歳児、5歳児 
登園経験のない子どもの受け入れ
送り時間08:15
迎え時間16:00
延長保育なし
給食給食あり
アレルギー対応なし
服装私服
園と宿の距離フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜美濃:約1.2km(車で5分/徒歩18分) おぐらやまハウス:約0.6km(車で3分/徒歩で8分)
  • 2024年1月14日-20日は0.1歳のみ受入可能です。(2.3.4.5歳は受け入れ不可です)

【園の写真アルバム】

2.持ち物


すべての持ち物に記名をお願いします。

【毎日の持ち物】
対象クラス備考
全クラス共通着替え(上・下・下着)2セット 月齢の小さいお子さまは多めにご持参ください
お手拭きタオル
使い捨てビニール袋2枚
おむつ必要な場合
0~1歳児クラス哺乳瓶ミルクを飲んでいる場合
食事用エプロン1歳児のみ

【園に預ける物】
午睡時に使用します。1週間預けて、週1間隔で交換します。
対象:0~2歳、3歳以上の午睡は基本的には8月まで、9月以降午睡なし
備考
パジャマ
バスタオル冬季は1枚、以外は2枚
毛布冬季のみ、膝掛け程度の大きさのもの

【園で借りられる物】
 
備考
午睡用コット

【季節の持ち物】
1~2月に数回雪が降り、積もることもあります。積雪状況は年によって変動するため、現地の天気予報をご確認の上、状況によりご準備をお願いいたします。
詳細は面談時にお伝えします。
夏期(7月~8月頃)水着、水泳帽、体拭き用フェイスタオル、ビニール袋(脱いだ水着を入れる用)、着替え(Tシャツ・パンツ)、プールバッグ
冬期(1月~2月頃)スキーウェア、防水の手袋、長靴またはスノーブーツ

3.服装


私服で登園してください。

4.給食


給食給食あり
おやつあり
アレルギー対応なし

5.連絡帳について


連絡帳を園でご用意いたします。登園初日にお受け取りください。

6.健康面について


発熱について37.5度以上の発熱がある場合、ご連絡いたします。お迎えをお願いします。発熱後の登園は、熱が下がってから24時間以降で可能となります。
感染症についてお子さまがインフルエンザやコロナに感染された場合、保健所または医師の診断に従って許可がおりるまでは家庭保育でお願いいたします。
保育中のケガについて園でご体調を崩されたりお怪我をされた場合は、症状によって個人院を案内いただく場合もございます。症状によって病院も異なりますので、先生方の指示に従ってください。
与薬について対応不可
病児保育対応不可
登園を控えていただく場合上記以外は特になし
  • 軽度の咳、その他の体調不良も程度により登園は可能です。当日朝に園までご相談ください。
  • 遅刻や欠席は、園に直接ご連絡ください。
    • ※休園やクラス閉鎖、留学児自身の早退・欠席による保育料の返金は原則致しません。

【保険について】
一時保育児童適用の保険の指定はございません。 任意となりますが、ご家族様の判断により、必要であれば国内旅行保険へあらかじめ加入の上ご参加いただくことをお勧めいたします。

7.現地支払い項目


なし

8.その他・注意事項


  • お迎え時間(16:00)の厳守にご協力をお願いします。 16:00以降は在園児のお迎え時間と重なることも多く、担任の先生から直接親御さんに1日の様子をお伝えできないこともあるため
  • 園周辺のマップ