page icon

こすもす保育園の利用詳細

1.園の概要


園名中能登町立 こすもす保育園
公式HPhttps://www.town.nakanoto.ishikawa.jp/kosodate_ouen/facility/3589.html
住所石川県鹿島郡中能登町良川た部3
電話番号0767-74-2051
園定員140名
受入可能クラス0歳児(3ヶ月~)、1歳児、2歳児、3歳児、4歳児、5歳児
登園経験のない子どもの受け入れ
送り時間08:00
迎え時間16:00
延長保育なし
給食給食あり(3~5歳児は白米持参)
アレルギー対応あり/除去食で対応可能、ご相談ください
服装私服貸出制服
園と宿の距離約1.7km(車3分/徒歩8分)

【園の写真アルバム】

2.持ち物


すべての持ち物に記名をお願いします。 消耗品も1つずつ、必ずご記名くださいますようお願いいたします。

【毎日の持ち物】
対象クラス備考
0~1歳児クラス着替え(上・下・下着)2セット 個人に合わせて多めにご用意ください
よだれかけ必要な場合
おむつ5枚 1枚ずつ記名してください
おしり拭き
お尻マット
哺乳瓶断乳前の場合 ミルクは園で準備しますので種類をお知らせください
おしぼり3枚
食事用エプロン3枚
バスタオル0歳児のみ 2枚
ナイロン袋2枚
2歳児クラス着替え(上・下・下着)1セット
おむつ使用している場合 5枚 1枚ずつ記名してください
お尻マット
ハンカチタオル
ナイロン袋2枚
3~5歳児クラス着替え(上・下・下着)1セット
ハンカチタオル
パジャマ
外履き・内履き
汗かきタオル
うがい用コッププラスチック製
歯ブラシ4~5歳児のみ
ナイロン袋1枚

【園で借りられる物】
備考
午睡用布団宿泊施設にレンタル用をご用意しておりますので、初日の登園時にお持ちください。

【その他】
初日は印鑑をご持参ください。

3.服装


私服で登園してください。
後頭部も隠れる日除け付きの帽子があれば尚良いです。

4.給食


給食給食あり(3~5歳児は白米持参)
おやつあり
アレルギー対応あり/除去食で対応可能、ご相談ください
3~5歳児クラスはおかずのみのご用意です。白ご飯は、各自ご用意くださいませ。お弁当箱にご飯だけ入れてお持ちいただければ問題ないです。

5.連絡帳について


0~2歳児クラス:
連絡帳を園でご用意いたします。登園初日にお受け取りください。
3~5歳児クラス: 連絡帳はございませんので、連絡事項は口頭でお伝えいたします。

6.健康面について


発熱について37~38度の発熱がある場合、ご連絡いたします。お迎えをお願いします。
感染症について園全体の感染状況により変動しますが、基本的に同じクラスでなければ一時預かり保育の続行が可能です。ご家族の判断で欠席や早退を希望する場合は、直接園へご連絡ください。
保育中のケガについて保育中のけがについては園の方で対応します。
与薬について対応不可
病児保育対応不可
登園を控えていただく場合上記以外は特になし
  • 遅刻や欠席は、園に直接ご連絡ください。
    • ※休園やクラス閉鎖、留学児自身の早退・欠席による保育料の返金は原則致しません。

【園の委託医】
医療機関の名称鳥屋診療所 いきいき
住所石川県鹿島郡中能登町末坂2-60-1石川県鹿島郡中能登町末坂2-60-1
電話番号0767-74-0249

【保険について】
一時保育児童適用の保険の指定はございません。 任意となりますが、ご家族様の判断により、必要であれば国内旅行保険へあらかじめ加入の上ご参加いただくことをお勧めいたします。

7.現地支払い項目


なし

8.その他・注意事項


  • 登園初日は、08:00に保護者様の送迎にて登園してください。
  • 園バスの利用が可能です。詳しくは下記をご確認くださいませ。
園バスの利用について
  • 2歳半の誕生日から園バスの利用が可能です
  • 現在、園児10数人が利用中です
  • 申し込みの締め切りは前月20日(希望があれば面談でお伝えください)
  • 現在は結舎前を通るコースだが今後変わると対応できない可能性もございます
  • 朝は時刻表を参考にしてください
  • 帰りは園を16時に出発します
  • 料金は無料です
  • バスに保護者の同乗はできません
  • 初日と最終日は布団があるのでご家族で手配してください
  • バスには運転手と先生1名が同乗しています
🌟バス乗車の先生が担任とは限りません。バス利用の場合は先生から園の様子を伝えられるタイミングがないので保護者の方が送迎される方が留学を楽しめそうです