page icon

宿泊施設(結舎-YUINOYA-)・周辺環境

1.宿泊施設の概要


施設名古民家ゲストハウス 結舎-YUINOYA-
公式HPhttps://www.yuinoya2022.com/
住所石川県鹿島郡中能登町良川ヲ71
電話番号0767-74-1633
宿タイプゲストハウス
宿泊定員4名
チェックイン16:00~22:00
チェックアウト~11:00
駐車場あり
ペット可否不可
園との距離約1.7km(車で3分/徒歩8分)
施設への荷物発送滞在期間は可(詳しくはこちら
現地での移動手段車推奨
  • お部屋は、「あかの部屋」と「しろの部屋」がございます。空き状況により、いずれかのお部屋にご宿泊いただきます。お部屋の指定はできませんが、チェックイン時にご案内いたします。
  • 11-3月の冬季は一人一泊300円の暖房代金を現地(結舎)にて現金で頂戴しております。(未就学児のお子様も同様の金額です。)

【宿の写真アルバム】

2.設備・備品


【設備】
あかの部屋:10畳 しろの部屋:12.5畳
トイレ・キッチン・浴室(シャワールーム)・洗面所は共用エリアにございます。
お部屋での食事はご遠慮いただいております。共有スペースをご利用くださいませ。

【備品】
リビング備品エアコン、扇風機(3)、ストーブ(5)、ローテーブル
キッチン備品(共用)冷蔵庫、IHコンロ、炊飯器、トースター、電子レンジ、電気ケトル、調理器具、食器類
寝室備品布団(宿泊人数分)
ランドリー・バス備品ドライヤー(2)、洗濯機、乾燥機、洗濯洗剤、洗濯ネット、ハンガー、ハンガーラック
アメニティハンドソープ、シャンプー、コンディショナー、化粧水・乳液
子ども用備品なし
その他掃除機
貸し出し品なし
有料貸し出し備品※現地精算なし
補足事項はこちら
  • 調味料は、以下のご用意がございます。 サラダ油、ごま油、オリーブオイル、和風だし、塩、胡椒、塩胡椒、醤油、味噌、さけ、みりん、砂糖、酢、ケチャップ、マヨネーズ、ソース、しょうがチューブ、にんにくチューブ、わさび、からし、バター、ラー油、小麦粉、片栗粉、カレー粉
  • キッチンの調理器具やカトラリーは全て人数分揃っているわけではございませんので、譲り合って気持ちよくご利用いただけるようご配慮くださいませ。必要があれば、現地で使い捨て用を調達いただくか、ご自宅からご持参いただきますようお願いいたします。
  • 洗濯物を干す場所は共有スペースとなります。
  • 宿から徒歩5分のところにコインランドリーがありますので、お使いください。
  • 有料アメニティのご用意がございます。フロントにてお求めください。 フェイスタオル、バスタオル、歯ブラシ、など
  • 滞在期間中は基本的に4日に一度、お部屋の清掃を行います。

3.ワーク環境


【宿泊施設でのワーク環境】
Wi-Fiあり
夫婦別室でのワーク可(お部屋と共用スペースなど)
  • 宿泊施設の共用スペースでも、Wi-Fiがございますのでリモートワークが可能です。
  • 消灯時間は23:00です。節度あるご利用をお願いいたします。

【近隣のワークスペース】

4.チェックイン・アウト


チェックイン16:00~22:00
チェックアウト~11:00
チェックイン場所宿泊施設
チェックイン方法フロント受付
備考滞在日の前日までに、メールでチェックイン時間のご連絡をお願いいたします。 TEL:0767-74-1633 Mail:yuinoya2022@gmail.com

5.荷物の発送


【配送先】
〒929-1717 石川県鹿島郡中能登町良川ヲ71         古民家ゲストハウス 結舎-YUINOYA- 気付(ご自身のお名前も記入ください)
※必ず発送元をご記入ください

【受取について】
ご自身の到着以降、受け取れる時間にご指定ください。(宿泊施設担当者が荷物のお受け取り代行をすることはいたしかねます。ご家族さまの責任にて管理をお願いいたします。

6.周辺MAP


【周辺の生活環境】
最寄りのスーパー(どんたく エブリィ鳥屋店)まで徒歩5分 コンビニエンスストア(ファミリーマート)まで車で5分 薬局(ゲンキー 鳥屋店)まで徒歩9分

【近隣の医療機関】
医療機関の名称なかお内科医院
住所石川県鹿島郡中能登町良川る部4-1
電話番号0767-74-2132
診療科目内科

【周辺の交通機関など】
タクシー
レンタカー

【周辺のMAP】
園や宿泊施設の周辺地図です。生活に便利なスーパーやコンビニ、地域の方おすすめのグルメ・アクティビティ・観光地・ワーキングスポットをまとめておりますので、ぜひご活用ください。

7.その他・注意事項


  • 結舎からのお願い
    • 当宿泊施設は、築80年以上の古民家を改修したゲストハウスです。 その為、物音や話し声などが漏れる場合があります。また、オーナー家族には小さな子どもとペット(犬)がいます。泣き声(鳴き声)が聞こえる時もあります。あらかじめご理解ご了承くださいますようお願いいたします。
  • 冬季の暖房費について
    • 11~3月の冬季は、一人一泊300円の暖房費を宿泊施設現地にて現金で頂戴しております。(未就学児のお子様も同様の金額です。)
  • 駐車場について
    • 第一駐車場が満車の場合、第二駐車場へのご案内となります。
    • 第二駐車場は道路側から2台分が結舎専用スペースとなります。看板が目印です。
    • その他のスペースへの駐車は、近隣の方々にご迷惑となりますので絶対におやめください。
  • 有料オプションのご案内
    • 希望の方は、チェックイン時にフロントまでお申し出ください。お申し込み状況により、ご案内できない場合もございますのでご了承ください。
    • 項目値段備考
      囲炉裏を使った調理100円/1人囲炉裏を使って調理ができるサービス 食材は持ち込み 先着8名様