大森さくら保育園の利用詳細
1.園の概要
園名 | 大森さくら保育園 |
---|---|
公式HP | https://omori-sakura.iwamiginzan.jp/ |
住所 | 島根県大田市大森町ニ32 |
電話番号 | 0854-89-0299 |
園定員 | 30名 |
受入可能クラス | 0歳児(7か月~)、1歳児、2歳児、3歳児、4歳児、5歳児 *2024年度より、2歳児~の受け入れに変更となります |
登園経験のない子どもの受け入れ | 可 |
送り時間 | 08:30 |
迎え時間 | 16:30 |
延長保育 | あり(*1) |
給食 | あり |
アレルギー対応 | 除去食で対応 |
服装 | 私服 |
園と宿の距離 | 約0.9km(車で3分/徒歩で13分) |
- (*1) 延長保育料30分につき100円となります。延長保育のお時間帯につきましては要相談となります。ご希望の場合は事前面談の際に園にご相談ください。
- 大森さくら保育園は重要伝統的建造物群保存地区に指定される大森町の、ほぼ中央に建つ武家屋敷の敷地内に園舎がございます。晴れの日も、雨の日も、あるがままの町並みや自然が子どもたちの遊び場となっています。
【園の写真アルバム】
2.持ち物
すべての持ち物にひらがなで記名をお願いします。
初日は印鑑をご持参ください。
【毎日の持ち物】
以下の表をご確認ください。

【園で借りられる物】
ご希望の場合は事前面談でお申し出ください。
物 | 備考 |
---|---|
体操服 | サイズも面談時に確認とさせていただきます。 |
水筒 | |
午睡用布団 |
3.服装
私服で登園してください。
4.給食
給食 | あり |
---|---|
おやつ | あり |
アレルギー対応 | 除去食で対応 |
自園調理のためアレルギーを持つお子さんへも対応可能です。アレルギーをお持ちの場合は園との事前面談の際にお申し出ください。
5.連絡帳について
保護者の方向けの連絡ツール「コドモン」を使います。
連絡帳ツールは面談前までにダウンロードをお願いします。
6.健康面について
発熱について | 37.5度以上の発熱がある場合、ご連絡いたします。 |
---|---|
感染症について | 保育士が対象児童を濃厚接触者と判断する場合はお休みいただいています。 |
保育中のケガについて | 保育中のけがについては園の方で対応します。 |
与薬について | 不可 |
病児保育 | 不可 |
登園を控えていただく場合 |
【保険について】
一時保育児童適用の保険がございます。任意となりますが、ご家族様の判断により、必要であれば国内旅行保険へあらかじめ加入の上ご参加いただくことをお勧めいたします。
7.現地支払い項目
【詳細】 | 【料金】 | 【支払いタイミング】 | 【支払い方法】 | |
延長料金 | 延長保育料30分にごとに延長料金が発生いたします。 | 100円/30分ごと | 登園最終日にまとめてお支払い | 現金 |