しみず認定こども園 ぽっけの利用詳細
1.園の概要
園名 | しみず認定こども園 ぽっけ |
---|---|
公式HP | なし |
住所 | 北海道上川郡清水町北1条1丁目1番地 |
電話番号 | 0156-67-9000 |
園定員 | 150名 |
受入可能クラス | 3歳児、4歳児、5歳児 |
登園経験のない子どもの受け入れ | 可 |
送り時間 | 08:30 |
迎え時間 | 17:00 |
延長保育 | なし |
給食 | 給食あり(白米持参) |
アレルギー対応 | あり |
服装 | 私服 |
園と宿の距離 | 約1km(徒歩で13分) |
【園の写真アルバム】
2.持ち物
すべての持ち物に記名をお願いします。
【毎日の持ち物】
写真付きでのリストがございますので、こちらの資料をご確認ください。
対象クラス | 物 | 備考 |
---|---|---|
3~5歳クラス | 通園カバン | |
ハンドタオル | ||
ランチマット(ナプキン)★ | ||
おしぼり★ | ||
箸・スプーン・フォーク★ | ||
主食★ | ||
歯ブラシ★ | 4~5歳児のみ | |
巾着袋 | ★を入れ、カバンに入れてください | |
コップ・ミニタオル・巾着袋 | ||
おやつの持ち物 | ランチョンマット | 小さめのもの |
ウェットスーツ | ||
飲み物 | お茶か水 | |
ごみ袋(ポリ袋) | ||
おやつ | 夕食に影響しないよう、せんべい1~2枚が好ましいです | |
巾着袋 | おやつの持ち物を入れてください |
【園に預ける物】
写真付きでのリストがございますので、こちらの資料をご確認ください。
物 | 備考 |
---|---|
エコバック | |
ポリ袋 | |
着替え | ズボン、上着、下着、靴下、買い物袋3枚 まとめて巾着袋に入れてください |
上靴 | |
園庭用外靴 | |
午睡用バスタオル(毛布) | 2枚 寝返りしても体が覆われているくらいの大きさ |
【園で借りられる物】
物 | 備考 |
---|---|
午睡用ベッド |
【季節の持ち物】
詳細は面談時にお伝えします。
夏期(7月~9月頃) | なし |
---|---|
冬期(12月~2月頃) | スキーウェア(つなぎタイプも可)、スノーブーツまたは防寒長靴、防水手袋、帽子(ぽんぽんがついていないもの) |
3.服装
私服で登園してください。
スカート、フード付きなどの引っかかるものはお控えください。季節に合ったもので、サイズの確認をお願いします。
4.給食
給食 | 給食あり(白米持参) |
---|---|
おやつ | あり |
アレルギー対応 | あり |
白米はおにぎりまたはお弁当箱で毎日持参してください。
5.連絡帳について
連絡帳はございませんので、連絡事項は口頭でお伝えいたします。
ご希望があれば、出席カードを用意し記入いたします(有料)。
6.健康面について
発熱について | 37.5度以上の発熱がある場合、ご連絡いたします。 |
---|---|
感染症について | ご連絡いたします。 |
保育中のケガについて | 保育中のけがについては園の方で対応します。 程度によってお迎えに来ていただくことや、早急に病院受診が必要なけがの場合は、救急車を要請します。 |
与薬について | 対応不可 |
病児保育 | 対応不可 |
登園を控えていただく場合 | 上記以外には特になし |
【保険について】
一時保育児童適用の保険の指定はございません。
任意となりますが、ご家族様の判断により、必要であれば国内旅行保険へあらかじめ加入の上ご参加いただくことをお勧めいたします。
7.現地支払い項目
季節ごとのイベント等で、別途費用が発生する場合がございます。
その他現地支払項目のご案内
項目 | 値段 | 備考 |
---|---|---|
出席カード | 420円 | 希望者のみ |
8.その他・注意事項
なし