【準備中】宿泊施設(移住体験住宅民間Z1)・周辺環境
1.宿泊施設の概要
施設名 | 移住体験住宅民間Z1-1 移住体験住宅民間Z1-2 |
---|---|
公式HP | https://www.town.urakawa.hokkaido.jp/iju/experience/ |
住所 | 北海道浦河郡浦河町潮見町17-82 |
電話番号 | 0146-26-9013 |
宿タイプ | 1棟貸し |
宿泊定員 | 2名〜4名/最大4名 |
チェックイン | 13:00~17:00 |
チェックアウト | ~10:00 |
駐車場 | あり(1台分)(*1) |
ペット可否 | 不可 |
園との距離 | 約3.7km(車で7分) |
施設への荷物発送 | 滞在期間は可(詳しくはこちら) |
現地での移動手段 | 車推奨 |
(*1) 2台以上の場合は事前にご相談ください。
【宿の写真アルバム】
2.設備・備品
1棟の建物に2戸同じ間取りのお部屋が並んでいます。
移住体験住宅民間Z1-1
【設備】
2DK:リビング、キッチン、和室1、洋室1、浴室、トイレ
【備品】
リビング備品 | テレビ、暖房器具、ローテーブル、PCデスク |
---|---|
キッチン備品 | 冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、トースター、電気ケトル、調理器具、食器類、子ども用食器 |
寝室備品 | 布団(人数分)、ベビーベッド |
ランドリー・バス備品 | ドライヤー、洗濯機、乾燥機、物干しスタンド、ハンガー |
アメニティ | なし |
子ども用備品 | 踏み台 |
その他 | 掃除機、バストイレ掃除用具 |
貸し出し品 | なし |
有料貸し出し備品※現地精算 | なし |
補足事項はこちら
- 調味料のご用意はありません。ご家族さま自身でご用意いただき、余った場合は持ち帰りまたは破棄してください。
- 滞在期間中のアメニティ補充、タオル交換、清掃はありません。
移住体験住宅民間Z1-2
【設備】
2DK:リビング、キッチン、和室1、洋室1、浴室、トイレ
【備品】
リビング備品 | テレビ、暖房器具、ローテーブル、PCデスク、ソファ |
---|---|
キッチン備品 | 冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、トースター、電気ケトル、調理器具、食器類、子ども用食器 |
寝室備品 | 布団(人数分)、ベビーベッド |
ランドリー・バス備品 | ドライヤー、洗濯機、乾燥機、物干しスタンド、ハンガー |
アメニティ | なし |
子ども用備品 | 踏み台 |
その他 | 掃除機、バストイレ掃除用具 |
貸し出し品 | なし |
有料貸し出し備品※現地精算 | なし |
補足事項はこちら
- 調味料のご用意はありません。ご家族さま自身でご用意いただき、余った場合は持ち帰りまたは破棄してください。
- 滞在期間中のアメニティ補充、タオル交換、清掃はありません。
3.ワーク環境
【宿泊施設でのワーク環境】
Wi-Fi | あり |
---|---|
夫婦別室でのワーク | 可(リビングと洋室) |
【近隣のワークスペース】
- tatamiya(宿泊施設から車で3分)
4.チェックイン・アウト
チェックイン | 13:00~17:00 |
---|---|
チェックアウト | ~10:00 |
チェックイン場所 | 宿泊施設 |
チェックイン方法 | 担当者から対面で鍵の受け渡し |
備考 | 滞在日の7日前までに、担当者までチェックイン時間のご連絡をお願いいたします。 TEL:0146-26-9013 |
5.荷物の発送
【配送先】
〒057-0021 北海道浦河郡浦河町潮見町17-82
移住体験住宅民間Z1-1/Z1-2(ご自身のお名前も記入ください)
※必ず発送元をご記入ください
【受取について】
ご自身の到着以降、受け取れる時間にご指定ください。(宿泊施設担当者が荷物のお受け取り代行をすることはいたしかねます。ご家族さまの責任にて管理をお願いいたします。)
6.周辺MAP
【周辺の生活環境】
最寄りのスーパー(コープさっぽろ 東町店)まで車で5分
コンビニエンスストア(セイコーマート 浦河大通店)まで車で3分
【近隣の医療機関】
医療機関の名称 | 浦河赤十字病院 |
---|---|
住所 | 北海道浦河郡浦河町東町ちのみ1-2-1 |
電話番号 | 0146-22-5111 |
診療科目 | 内科、小児科、眼科、整形外科など |
【周辺の交通機関など】
レンタカー
タクシー
日交ハイヤー株式会社:0146-22-3151
バス
JRバス「みなと公園停留所」まで徒歩13分
【周辺のMAP】
園や宿泊施設の周辺地図です。生活に便利なスーパーやコンビニ、地域の方おすすめのグルメ・アクティビティ・観光地・ワーキングスポットをまとめておりますので、ぜひご活用ください。
7.その他・注意事項
- 冬季の注意点
- 11月~3月頃までの期間で数日部屋を空けられる場合は、凍結防止のため宿泊施設へご連絡ください。
- ゴミ出しについて
- 浦河町の規定に従いご自身で行なっていただきます。詳しくは当日現地担当者にお尋ねください。
- オプションのご案内
- 乗馬・町内案内アクティビティは、浦河町役場の担当者が車で町内を案内、さらに乗馬も体験いただける無料アクティビティプランです。 ご希望いただいた方には、町役場の担当者より直接メールまたはお電話にてご案内させていただきます。(体験日程は担当者と調整いただきます。)
- 乗馬体験の詳細 体重:75kg未満の方のみ対象 小さなお子様の場合は要相談
項目 | 値段 | 備考 |
---|---|---|
乗馬・町内案内アクティビティ | 無料 ※1家族さま1回まで | 時期や年齢、空き状況等により、ご案内できない場合もございます。あらかじめご了承くださいませ。 予約後や直前のお申し込みは、現地調整が難しいためご遠慮くださいませ。 |