page icon

さくらんぼ愛園の利用詳細

1.園の概要


園名さくらんぼ愛園
公式HPhttp://sakuranbomegumien.jp/
住所熊本県上益城郡山都町長田393
電話番号0967-73-0023
園定員40名
受入可能クラス1歳児、2歳児、3歳児、4歳児、5歳児
登園経験のない子どもの受け入れ可(応相談)
送り時間09:00
迎え時間16:00
延長保育あり(*1)
給食給食あり
アレルギー対応あり
服装私服/貸出体操服
園と宿の距離約1.3km(車で3分/徒歩で17分)
(*1) 希望する場合は延長保育が可能です。16:00~18:00(100円/30分)

【園の写真アルバム】

2.持ち物


すべての持ち物に記名をお願いします。

【毎日の持ち物】
対象クラス備考
0~2歳児クラス通園バッグリュックでも可
着替え(上・下・下着)2セット(うち1セットは巾着に入れる)
日除け帽子
よだれかけ
ポケットティッシュ月曜日に持参
ハンカチ月曜日に持参
おむつ
ハンカチタオルループ付き 週の初めに5枚
食事用エプロン
水筒
歯ブラシ、コップ、巾着
3~5歳児クラス通園バッグリュックでも可
着替え(上・下・下着)2セット(うち1セットは巾着に入れる)
日除け帽子
ハンカチタオルループ付き 週の初めに5枚
歯ブラシ、巾着
コップ
水筒

【園で借りられる物】
備考
午睡用布団
体操服

【季節の持ち物】
詳細は面談時にお伝えします。
夏期(7月~9月頃)水着、体拭き用バスタオル
冬期(12月~2月頃) ※積雪の場合スキーウェア、スノーブーツ、長靴、防水手袋

3.服装


貸出体操服で登園してください。私服でも可能です。

4.給食


給食給食あり
おやつあり
アレルギー対応あり
3~5歳児クラスは、火曜日はおにぎりを持参してください。

5.連絡帳について


連絡帳はございませんので、ご家族様で小さいメモ帳などをご用意ください。

6.健康面について


発熱について37.5度以上の発熱がある場合、ご連絡いたします。お迎えをお願いします。
感染症についてご連絡後、お迎えをお願いします。
保育中のケガについて軽度のケガは連絡後、嘱託医に連れて行きます。
与薬について対応可 ※市販の薬はNG
病児保育対応不可
登園を控えていただく場合発熱、下痢の症状
  • ぐったりしている等元気がない場合は、ご連絡後お迎えをお願いします。
  • 遅刻や欠席は、園に直接ご連絡ください。
    • ※休園やクラス閉鎖、留学児自身の早退・欠席による保育料の返金は原則致しません。
【園の委託医】
医療機関の名称医療法人 杏章会 矢部広域病院
住所熊本県上益城郡山都町下馬尾204
電話番号0967-72-1121

【保険について】
一時保育児童適用の保険の指定はございません。 任意となりますが、ご家族様の判断により、必要であれば国内旅行保険へあらかじめ加入の上ご参加いただくことをお勧めいたします。

7.現地支払い項目


項目値段備考
延長保育100円/30分16:00~18:00

8.その他・注意事項


  • なし