page icon

幼保連携型認定こども園 ひまわりの利用詳細

1.園の概要


園名幼保連携型認定こども園 ひまわり
公式HPhttps://with-himawari.jp/important/chikai/
住所石川県七尾市千野町は7番地1
電話番号0767-57-2800
園定員95名
受入可能クラス0歳児、1歳児、2歳児、3歳児、5歳児
登園経験のない子どもの受け入れ不可
送り時間08:30~09:00で登園
迎え時間16:30
延長保育なし
給食あり
アレルギー対応あり
服装貸出体操服
園と宿の距離約3km(車で10分)
  • 兄弟で留学される場合、3名まで受け入れ可能です。
  • これまでに通園経験の無いお子様の受け入れはできかねますため募集対象外です。

【園の写真アルバム】

2.持ち物


すべての持ち物に記名をお願いします。

【毎日の持ち物】
年齢別で必要な持ち物が変わりますので、事前にご確認ください。

【園で借りられる物】
備考
午睡用布団(敷布団のみ)敷きパッド、掛け布団はご持参ください
通園カバン
制服
体操服
らくらく登園セット0〜2歳児のみ対象 おむつ・おしり拭き・おむつマット・エプロン・食事用おしぼり・ポリ袋は、ご持参不要

【季節の持ち物】
詳細は面談時にお伝えします。
夏期(7月〜9月頃)タオルケット
冬期(12月〜2月頃)毛布

【その他】
初日は印鑑をご持参ください。

3.服装


私服で登園してください。
汗をかいたり体操服が汚れた際のお着替えは、各自私服で問題ございません。 可能な範囲で、キャラクターやヒーローもののお洋服はご遠慮くださいませ。子どもたちの想像力を制限しない保育方針を大切にしています。ご無理のない程度にご協力くださいませ。

4.給食


給食あり
おやつあり
アレルギー対応あり
医師の診断に基づくアレルギーのみ対応を行っております。

5.連絡帳について


連絡帳を園でご用意いたします。登園初日にお受け取りください。

6.健康面について


発熱について度以上の発熱がある場合、ご連絡いたします。
感染症についてご連絡いたします。
保育中のケガについて保育中のけがについては園の方で対応します。
与薬について対応不可/対応可
病児保育対応不可/対応可
登園を控えていただく場合インフルエンザで発熱した後5日を経過し、かつ解熱した後3日を経過するまで

【保険について】
一時保育児童適用の保険がございます。任意となりますが、ご家族様の判断により、必要であれば国内旅行保険へあらかじめ加入の上ご参加いただくことをお勧めいたします。

7.現地支払い項目


なし

8.その他・注意事項


  • なし